2011年8月31日水曜日

納豆鉄火 Nattou Tekka



納豆鉄火


昔はよく食べていましたが、最近納豆を食べてなかったなあ。


と言うわけで、作りました。

納豆は美味しいですよね。


今回は、タレにコチュジャンを使っております。これまた合うなあ。


最近、やや涼しい日も増え、秋を感じさせますね。

不思議と和食っぽいものが増えてきたかも。


今年は震災の影響で、秋刀魚やカツオ、牡蠣などが

あまり出回らず、高くなるそうです。

三陸系の魚貝ですね。


秋刀魚の刺身とか旨いよなあ。。

別に食べられない訳じゃないけど、1匹500円とからしい、

とか聞くとちょっとなあ。。


でも、食べる僕らよりも


漁師さん、漁業関係の方達の方がもっと大変な訳だからね。


いつの日か、また良いサイクルに戻る事をお祈りいたします。



このレシピの詳しい情報は、こちらのサイトに置いてあります。



2011年8月29日月曜日

鶏の塩ハーブ拉麺 Herb Chicken Noodles


お土産で頂きました、
五木のアベックラーメン」を使って、作ってみました。








五木のアベックラーメンは、熊本では超メジャーなラーメンだそうです。

固めでストレートなとても美味しい麺でした。


なかなか、ラーメンって、家では作らないですよね。

ラーメン屋が基本そうとうレベル高いし、スープに手間かかってるし、

なかなか家では美味しいラーメンを作ろうという気になりません。


が、今回みたいに麺を頂いた場合は、もちろん作りますよ。

ただ、普通に作っても面白くないので、多少創作要素を。


鶏肉でさっぱりとしていながらも食べ応えのある感じがいいなあ、と。


という訳で、このようなレシピになりました。

これから流行るかもと言われてるイタリアンラーメン、イタ麺ですね。
トマトベースが主流っぽいですが。


この麺は本当に美味しかったです。いやー、満足



スーパーとかだと、麺の種類が少ないですからね。


いわゆる「つけ麺」のお店ででてくるような、太くてモチモチした麺が

欲しいのですが、これまた売ってない。


まあ、いづれ店頭に出そうだけど。

日本のそういうニーズ対応は凄いからね。お待ちしております。


このレシピの詳しい作り方は、こちらのサイトに置いてあります。


2011年8月26日金曜日

筋書きとディテール② Plot And Detail②



さて、

筋書きとディテール


の続き。


前回はタランティーノやウォンカーウァイの話なんぞしましたが、

細かいディテールから入るという流れでした。


で、僕のレシピ考案もディテールから入る場合が多い事に気付きました。



今まで、「食べたいものを作る」と考えていましたが、

実際のところ、「作りたいものを作っている」という要素も強い。


ちょっと前の記事で、紹介した

夏のカレー」とかだと、


もちろんカレーを食べたかったんですが。

今思い出すと、


縦半分に割ったオクラが御洒落(なんかの雑誌か何かで見かけたんでしょうね)


使う。夏野菜


蓮根スライスとかと合わせて。


素揚げの夏野菜をカレーに。


だったんですね。



ま、いずれにしても、ちょっとしたイカしたディテールは大好きです。

NAVERまとめとかで、

「このディテールが素敵」とかのまとめ無いかなあ。面白そうだけど。


2011年8月24日水曜日

筋書きとディテール① Plot And Detail①





筋書きとディテール。




今回は、ちょっと徒然的な事を書きます。


少し長くなりそうなので、既に2回に分けて書くつもり。すいませんね。





この間、雑談で、


小説とか書くなら、どうするね?



と。



小説、確かに書いてみたい。もちろん難しい。
でも仮定の話なので、自分なりに考えてみた。




僕は超フィクションだろうなあ。SFとか、ファンタジーとか。




ま、それは良いとして、色々考えると、




そういう時に、筋書きから考える場合と、ディテールから考える場合と

両方あるのだなあ、と思いました。




筋書き: 大枠の書きたい目的感が決まっていて、こういう事を伝えたい、言いたい。


ディテール: こういう設定。こういうキャラ。こういう雰囲気を表現したい。




どっちが良いとか悪いとかではなく、それぞれのアプローチがありそうだなと。


そこで、よくよく考えると、僕は完全にディテールからであることが判明。





ちなみに、僕の好きな映画の代表的なものは、




・クエンティン・タランティーノ(Quentin Tarantino)


パルプ・フィクション(Pulp Fiction)

レザボアドックス(Reserboir Dogs)



・ウォン・カーウァイ(Wong kar-wai)


天使の涙(Fallen Angels)



など。




たぶん、勝手な推測ですが、タランティーノやウォンカーウァイは

ディテール派ではないかとww 筋書きとか全体像として伝えたい事なんか

ないよ。たぶん。




タランティーノは、聖書を詠うギャングとか、チップでもめるチンピラとか

いろんな小ネタがいっぱいあって、それを映像化したかったんじゃないかと。



ウォンカーウァイも、パイナップル缶を連続で食べて口がきけなくなった青年とか

心を閉ざした二挺拳銃の暗殺者とか。





僕も、そういう思考が強いですね。




もちろん、リュックベッソンとかも好きで、彼は筋書きからの人だとは

思いますが。



それを、改めて表してるのが、僕の場合料理なんですね。


レシピを考える思考のパターンがそうなってました。





という訳で、レシピ・料理の時の思考パターンを次回。


2011年8月23日火曜日

牛すき大根 Sukiyaki With Radish



牛すき大根。

タイトルの付け方は、まあ適当です。


牛肉としめじを、すき焼き風の味付けで炒めて、

別途、出汁で煮た大根に乗っけただけです。


ちなみに、写真では見難いですが、「輪切りの大根3つを並べ、

その上に肉を盛る」というのが、何となくイメージに浮かび、作りました。


そして何より、すき焼き的な味付けの肉が食べたかったんです。急に。

白いご飯と一緒に。



じゃあ、すき焼きにすればいいじゃん。


・・・うん。そうでもない。だって大根の上に乗っけたかったから。



という訳で、いつも通り、イメージ先行型レシピです。


でも、美味しかったです。間違いの無い味付けですよね。

醤油・酒・みりん。ある種最強



牛すき大根の詳しいレシピは、こちらのサイトに格納してあります。


2011年8月22日月曜日

色んなパスタ Various Pasta


色んなパスタ。

この間、代官山にある「EATALY」という、イタリアの輸入食材店に
ふらっと行きました。





さすがに、スーパーとかには無い、色んなパスタが売っていました。

さすが。



冒頭の写真はその中でも気になった

リッチョリ」とうパスタ。


フェットチーネとも微妙に違うんですね。

ていうか、初めて見た。知らないパスタまだありますね~。


でも旨そう。


これ買ったら、どうする?なに作る?

トマト系かな。

卵が練りこまれてるんだ。って言う事は、

パスタにもしっかり味が付いている?

ならば、麺の味もちょっとは活かしたい。

薄味?


って? 魚介系?

卵麺だったら魚介系じゃねえだろ。やっぱクリーム系?濃いって。


とか妄想すること、約30秒


でも、手ぶらで寄って、その後も荷物持つのが面倒だったので、

買いませんでした。。。。


まあ、あるって分かったので、レシピと買い物の流れが良ければ

次は買いますぜ!


2011年8月19日金曜日

コーンスープの冷製パスタ Cold Pasta With Corn Soup


コーンスープのパスタです。

コーンポタージュ美味しいですよね。
でも、今回はコーンスープです。

だからさっぱりしてます。
まあ冷たいパスタですので、さらりといけちゃう奴を。

こってり系も美味しいのかな。

この間、町を歩いていた時に、
色々なお蕎麦屋さんとかうどん屋さんとかが沢山ありました。
ポスターとかメニューの看板とかで、一押ししているメニューを
見て、色々美味しそうだなあと思っていました。

まあ、いわゆる夏向けのメニューですね。

その後、歩きながら、変り種の冷たいうどん(もしくは蕎麦)とかだったら、
何作るかなあ、と妄想しておりました。

その中で、覚えているのは、
ビシソワーズをやや和風の味付けにして、冷たい蕎麦と合わせる、
でした。

とろろ蕎麦とかある訳だし、芋系と蕎麦は合うんじゃないか、と。

でも、良いネーミングにもなりそうも無いので、却下

と、自己完結してしまいましたw


何の話かっていうと、

冷たいパスタ ⇒ さっぱりスープ ⇒ こってりもいいのか
⇒ そういえばこの間の

というリンクでした。

コーンスープの冷製パスタのレシピは、コチラのページに置いてあります。


2011年8月18日木曜日

唐辛子肉味噌ごはん Nikumiso Rice




ずっと作りたかった、肉味噌を作りました。


ちょっと前の記事で、こういう肉味噌を作ろうかな、みたいな事を

書いていましたが、既に作り方は違いますw 


カレーを作るときみたいに、たまねぎを飴色になるまで、

じっくりと炒め、挽肉と輪切りにした青唐辛子をを加え、


味付けしながら、じっくりと炒めてゆきます。


食べる前には、粗熱をとって、冷蔵庫で冷やしてあります。



まあ、どう食べるのがいいのかな、と考えましたが、

シンプルに、白飯に乗っけて、葱を散らして、食べました。


痺れる辛さ。ウマイ!!



食べたかった味を、想像通りに作れた時は満足感がありますね。


もちろん、うどんにも合いますよ!


唐辛子肉味噌ごはんのレシピは、こちらのサイトに格納してあります。




2011年8月16日火曜日

ボロネーゼ風パスタサラダ(冷製) Pasta Salad With Bolognese Sauce


冷たいパスタサラダ。

パスタサラダとは言うものの、ペンネの量はやや少なめで、
コーンをたっぷり使っています。アスパラとズッキーニもたっぷり。

スプーンで、ざくざくと食べれます。冷えててウマーい。
ビールにも合う! ああ、最高。

チリペッパー系を足して、ピリ辛にしてもきっと良いですね。

最近は、平日の昼はあまり充実したランチを取っていないなあ。
会社自体は飲食店が多い街なのだけれども、
暑いせいか、自分も含め他のみんなも、
どんどん歩かなくなっている。

会社の隣の中華料理屋か、コンビニの繰り返し。
うーむ。良くないなあ。偏るし。
それで夜に10時とか11時とかにラーメンを食べる。
というのが、一番良くないパターンですね。
なので最近はちょっと自分に厳しく、ラーメンを控えてます。
でも11時とかになると、ラーメン屋か松屋とかしか開いてないんだよなあ。

会社&家の最寄に、一番欲しいお店の希望は、大戸屋です。
単品のサイドメニューも充実してますしね。


そういう反動が、週末のレシピに反映されるわけですね。
野菜の摂取&食べたい料理。


ボロネーゼ風パスタサラダ(冷製)の詳しいレシピはこちらに置いてあります。

2011年8月13日土曜日

トマトソースのリングイネ Linguine With Tomato Sauce



トマトソースのリングイネ
リングイネはフェットチーネと並んで好きなパスタの種類です。

たっぷりのトマトソースで、(たぶん)体にも良いのでは!

しかし、よくパスタ食べてるなあ・・。
作りやすいし、食べやすいし。まあいいのだけれど。

パスタと言えば、
ちょっと前までは、1人前(100g)で結束されている
パスタをスーパーで買ってました。便利便利。

だけど、いつも作るとやや多い気がしてました。
具が大目だと、お皿に盛ると、結構大盛り感が・・。

僕は大食いのほうなので、量に関しては良いのだけれど、
写真とか撮る上での盛り付けとして見ると、ちょっと多い。

ある知人から、
「本来イタリアではパスタは主食じゃないから、ちょっと少なめくらいが
いいんだよ。たぶん、1人分は、80gがちょうどいいんじゃないかな」

と聞きました。
そして、

「で、量は、パンで調節するんだよ。だからイタリアンのレストランとかだと
パンでるっしょ」

なるほど。

確かに。パスタ食うのに、なんでパンもでるんだろ?
と今思えば、そう思いますよね。

それ以来、使用するパスタの量をちょっと考えるようになったのと、
結束のパスタを買わなくなりました。。便利でしたが!

トマトソースのリングイネ。レシピの詳細は、コチラのサイトに置いてあります。

2011年8月12日金曜日

セロリとバジルのミニサラダ Celery And Bazil Salad



ぱぱっと作れる前菜的なサラダ。
セロリも生バジルも味が強いので、
野菜のくさみが苦手な人にはあまりおススメできないかも知れません。。

まあ、セロリが余ってたので、という感じです。

セロリってなかなか一回では一本使い切れないですよね。
葉っぱの方とか特に。

でも、セロリはウマイです。生でも、炒めても。
特に炒めると、甘みと旨みが凄い出ます

漬物にしてもウマイですよね、きっと。

セロリって昔は、香料とか薬として使われていて
食用としては歴史は浅いそうです。

色んな食材が、昔は薬だったんですよね。

医食同源ですね。

セロリとバジルのミニサラダの、詳しいレシピはコチラのページにあります。

2011年8月11日木曜日

冷やしナス トマトソース Cool Eggplant With Tomato Sauce



夏にぴったりの、ひんやり茄子です。
和風であれば、茄子の揚げ浸しなどがメジャーですね。

とりあえずイタリアンな味付けです。

トマトと茄子が相性いいんですよね。料理でも良く一緒に
使われますね。

良く考えたら、茄子って、
和も洋も中も、行けちゃう万能野菜ですね。
やや洋でのイメージは弱いですが。

他にもあるのかな?

トマト。 中華ではちょっと弱いか・・。

キュウリ。 洋でのイメージがやや弱いか。ズッキーニさんがいるしね。

大根。 ほぼ日本かな・・。

あまり思いつかないもんですね。
そう考えると、茄子はなかなかいいとこ行ってるんじゃないですか。

そんな茄子のイタリアンなレシピの詳細は、このページに置いてあります。

2011年8月10日水曜日

フライドオニオン Fried Onion



粉チーズを以前紹介しましたが、
同じように、料理でのヘビーローテーション度が高い、
フライドオニオンです。

写真は、オランダのキューネ社のもの。

便利ですよね。とにかく。

まあ一種の揚げ物なので、カロリー的見地からは
あまり良くないんでしょうけれども。

でも最後にこれを振りかけると、っぽくなりますよね。
料理は、味だけじゃなくて、
見た目とか、温度とか、そういうのも大事だと思ってます。

そういえば、温度って、そこまで意識するものではないですよね。
冷めないうちに、とか程度ですよね。
逆に猫舌の人とかも居るだろうし。

僕は昔に、料理の温度感について考えた瞬間があります。

昔、よく家のそばのオリジン弁当で弁当を買って、
家で食べる事が多かった時、

「やっぱオリジン弁当うまいよなあ。コンビニとは違うよなあ・・」

と。でも何が違う(うまい)のだろうと考えた時に、
その秘訣は温度にある、と思いました。

店を出て、家について、実際に食べるまで、その間約5分。
それでもまだ、かなりのアツアツ感なのです。
しかも、コンビニ弁当を家でチンして、直ぐ食べるのとも違う温度感。
しっかり全体に熱が行き渡ってる。まあ実際に調理してるので当然なのでしょうが、

お弁当で、食べる瞬間にまだこれだけの熱さを保っているとは!
コレが美味しさの要素の大きな部分を担っているのでは、
勝手に思ってました(今でも思ってます)。

ラーメン屋でも、結構温度は違いますね。
熱すぎても実際辛いし。

奥が深いですね。ホントに。

2011年8月9日火曜日

殻つきエビのパスタ Pasta With Shrimp



殻つきエビのパスタ。

エビを使ったパスタは、よく作りますし、特に変わったものでもありません。

今回は、
テレビの男子ごはん(ケンタロウさんと国分太一さん)を見ていたら、
ビールに合うおつまみ特集、みたいなのをやっていました。

その中で、ガーリックシュリンプを作っていたのですが、
エビを殻のまま、はさみで背開きにして、ざっと炒める。
というのを作ってました。

「殻つきのエビを背開きで」

この部分に(なぜか?)反応してしまい。
その日の夜に、パスタにしてみました。

はっきり言って、ウマイ!

殻のまま炒めて、オリーブオイルに、
にんにくとエビのエキスをたっぷり移す為、
案外濃厚な風味になります。

これは完全に店を超えたなあ(レストランの方スイマセン!)と
思いながら、自己満足に浸った夜でした。

普段の行動は腰の重い、僕ですが、

思い立ったらすぐ料理

この行動は早いですね。食欲とも直結してますしねw

このレシピの詳しい作り方は、コチラ








2011年8月8日月曜日

プールとカクテル Pool And Cocktail


海でビール。
プールサイドでカクテル。

夏の水辺には太陽の下、お酒が楽しいですよね。

この写真(小さくてわかりづらいかもしれませんが)

プールの中で、飲んじゃってますw
これは、バリのとあるホテルのプールですが、
プール内にカウンターBarがあるんですね。

いくらお酒好きな僕でも、
そこまでしますか感があった光景ですねww

でも、恰幅のいい中年の外人夫婦とかが、サングラスして、
腰までプールに漬かって、カクテルを飲む。
ほのぼのしますねw

日本では、アルコール摂取すると、プールに入れないことが多いので
こういうのは、あるんですかね?

ホテルのプールとかはどうなんだろ?行った事無いからわからん。


余計なお世話なんだろうけど、
この bar in pool では、プールにグラス落としちゃう人とか
いそうですよね。
グラスも冷えてて、ちょっと濡れてるだろうし。
あっ!( Oops! )とか言って、テキーラサンライズとか
落としちゃって、プールがちょっとオレンジになっちゃったり。

まあ、その程度の事は気にしないんでしょうね。

Don't Worry Be Happy !

良い日々を。

2011年8月7日日曜日

パルミジャーノ Parmigiano



パルミジャーノ・レッジャーノ
Parmigiano Reggiano

なんてイタリアンな響き
写真は粉チーズです。

この黒い粉チーズですが、
KALDIとか、輸入系の食材店で売ってます。
スーパーでもたま~に売ってます。

値段が500円位。普通の緑色パッケージの粉チーズ(メーカーの方、御免なさい!)
がたぶん200円以下くらいなので、割高といえば、割高。

が!

コレを使うだけで、料理の美味しさは3割アップです!
正直、こんなに違いますか?という感じです。
この300円の違いを高いと思うか、安いと思うかは何とも言えませんが、

こういう値段の違いはあるんだなあ・・。と実感したささやかな例です。


粉チーズも、大人になってから使ったものですね。
子供の頃は、当然、食卓にこんなものがあった事は無く、
そもそも粉チーズを使うようなメニューが無かった!

たまに、外食で、ファミレス的なところで、グラタンとか頼んで、
粉チーズがテーブルに出されたような。

でも、僕が子供の頃、なぜかそれを使えなかったんですね。
理由は二つ。

①出された完成品の料理に対して、味を加える事がなんか申し訳なかった。
(なんて、変な気の使い方!妙なガキですねww)

②なんとなく、ずっと使い回し感のある、テーブル調味料系を使う気になれなかった。
(外食産業の方、御免なさい!)

ちなみに、僕は潔癖症とかでは無いですww 
今では、ラーメン屋で、おろしニンニクとかガンガンいってます。

なんか、子供の頃はそうだったんだよなあ・・。不思議。


今では、万能である、粉チーズには本当にお世話になってます。感謝!

そのうち、固形チーズをおろし器で、シャッシャッと使いたいですね!

2011年8月5日金曜日

トントロ葱炒め&キャベツ Pork Stir-fly With Cabbage


豚トロ

普段あんまり食べるないですよね。
これは、会社の近くの中華料理屋で、僕がよく頼むメニューです。

もちろん、再現系なので、色々細かいところは違いますが、
豚トロと、ざっくり葱を甘辛タレでガッツリ食べる料理です。
ご飯がすすむ! すいません!ライスおかわり下さい!

という訳で、家でも作ってみようかと。
キャベツの添えものは、何となく加えました。バランス的に。

豚トロって、いつでも売ってるものでは無いですよね。
この時はスーパーには無かったです。(後日見たらあった時もありました)

という訳で、この時は久しぶりに、お肉屋さんで、買いました。
200gください。と言って、お店の人が切ってくれて、
その間、お店のベンチで待ってる時、何とも言えない感覚がちょっとありました。

僕が子供の頃、近所の馴染みのお惣菜屋さんに、よくお使いに行きました。
母に、200円くらい握らされて、「適当に御願いね」と言われ、
2種類から3種類くらいの惣菜を包んでもらってる間、店先でぼうっとしてました。

その頃をちょっと思い出しました。

今は、スーパーとかコンビニばっかり。
良い魚屋さんもお肉屋さんもあるのだけれど、
買い物していない。。。

どっちが良いとか言うつもりはないけれど、
ちょっぴり懐かしい気分になれました。

このレシピの詳しい情報は、コチラ

アスパラのモロネーソース Asparagus With Mornay Sauce



アスパラのモロネーソース。
モルネーソースという方が正しいのかな・・。

これは、どっかの居酒屋メニューで美味しかったので、
再現してみたものです。
当然、アレンジもされてるし、作り方も自分流ではありますが。

まあ、美味しいですよね。グラタン的ですが、
米もパスタも使っていません。おかずグラタンですね。

体に良いのか、悪いのかww
なんとも微妙なメニューではありますねw

半熟タマゴ(温泉タマゴ) コンビニで50円くらいで売ってるやつを
乗っけてます。こういうの家で作ると、微妙に失敗したりしますね・・・。
買っちゃったほうが楽です。乗っけちゃったら勝ちです。

よく、丼ものとかで、ウズラのタマゴを最後に真ん中に
置いたりすると、良い感じですよね。これもたまにやります。

あと、どっかの和食屋さんで、昔あったのが、
丼もので、普通のタマゴの黄身が、真ん中に乗っていて、
周りには小口葱の輪切りをぱらぱら振って、

いりごまを、(おおよそ20粒ほど) 黄身のさらに真ん中に
集めて置いてました。

伝わるかな・・。まあ、洒落てたって話です。ナイスアイディア


アスパラのレシピは、コチラのページに置いてあります。

2011年8月4日木曜日

夏のカレー Summer Curry



夏のカレーです。。

今回は、ちょっと盛り付けとか凝っちゃったので、
別の角度からもうワンカットいきます!




しつこいですね。すいません。。


夏のカレーというと、夏野菜が沢山乗っかっているイメージがあって、
そのイメージに忠実に作りました。

蓮根のスライス、オクラ、イエローズッキーニ(珍しい!)、ナスを素揚げして
トッピングしています。

ああ、赤のパプリカも加えれば良かった(今見て思った)

でも既に、材料買う段階で、ある種贅沢な買い方してたから
これ以上は無理だったかも。余っちゃいますしね。

カレーは体温を下げる効果があるので、夏にはおススメですね。


・・・でも。今年はあまり夏っぽくないなあ。

節電として考えれば、願ってもない事だろうけど。
やっぱり、曇ってばっかりはちょっと寂しい。
日照時間の少なさも、後で影響でるし。

放射能汚染の問題とダブルパンチで、秋以降も、
食材の不足が続くかもですね。


節約レシピがますます求められるだろうなあ。
でも、節約レシピも知恵だから、色々アイディアは出ますよね。

結局、「旨けりゃいい

 高い食材
 豪華なメニュー

もちろん美味しい。
 
 シンプルな調理
 斬新な味

きっと美味しい。

 その時の気分・体調・気候にちょうど良いメニュー(TPOですね)

結局旨い。


意識したメニューはちゃんと自分に返ってきます。・・・はず。


夏のカレーのレシピは、コチラのサイトに置いてあります。
ぜひ。

2011年8月3日水曜日

好きなピザ My Favorite Pizza



ピザ。
たぶん、嫌いな人はいないですよね。ダイエット中の人は
グッと堪えている事もあるかも知れませんが。

家でピザを作ることはありません。何か大きさ的な問題と
生地が大変そうなので。

写真は、普通にお店で食べたピザの写真です。


本当に美味しいですよね。
色々自分で考えてみて、一番好きなのは何だろう?

たぶん。
ゴルゴンゾーラにハチミツをかけたピザですね。

今、1分位思いを巡らせましたが、やはりコレです。
事実、家でピザは作らないのですが、トーストに適用したり、
パスタでやったりします。

家でつくるなら、何だろう?
実はチーズでは、チェダーチーズも結構好きで、
スーパーで売ってる「とろけるチーズ」のチェダーチーズ版を買って
料理に使ったりします。アメリカンな感じですね。
ピザっていうか、ハンバーガーみたいになるかな・・。

牛肉+オニオンスライス+アスパラ+チェダーチーズ+黒コショウ+フライドオニオン

・・・もうハンバーガーですねww


自分的な好きな具材ベースだと・・。

アボカド+えび+ツナ(塩気のあるものを加える為)+ジェノベーゼソース+モッツァレッラチーズ
って感じでしょうか。
悪くなさそう。

オーブンレンジに入る小型サイズの生地(既にできてる)があれば
作れるんだなあ。今度スーパーで見てみよう。

2011年8月2日火曜日

スモークサーモンとアボカドのサラダ Smoked Salmon And Avocado Salad



スモークサーモンとアボカドです。

スモークサーモンって使い勝手ありますよね。

サーモン。鮭。
日本でも世界でも愛されている魚ですね。

世界ではイクラを食べるのだろうか?
キャビアより美味しくないすか

あん肝とフォアグラだったら、フォアグラが美味しいけどw

じゃあ、トリュフと松茸は? どっちもあんまり食べないなあw

じゃあ、ふぐと、・・・・何だ? 対比する外国の魚を思いつかん。

じゃあ、数の子と、・・・・思いつかん

じゃあ、・・・もういいや。


とりあえず、鮭万歳ってことで。


スモークサーモンとアボカドのサラダの詳細レシピはコチラ
レシピサイト タベラッテに置いてあります。

2011年8月1日月曜日

アルミのフライパン Aluminum Fry Pan



男たるもの、道具にもこだわりたいですね。

・・・と、普通はそうなる傾向だと思うのですが、

僕はあまりその辺のこだわりが無い・・・・。

いや、欲しいっちゃ欲しいけど。なかなかそこまで至ってない。


写真のアルミ製のフライパンは、単純にデザイン感に惹かれて衝動買い。
4000円くらいだったかな。


ほう、熱伝導がイイ、と。 なるほど。

じゃあ、野菜でも強火でざっと炒めてみようか、と。


これから購入を考えている皆様。
私見ですが。

たぶん、熱伝導の良さ(機能的な)が、以下のポイントを
上回るだけの実感は無い気がします。
(あくまで私見です。メーカーの皆様スイマセン!)

・・・重い。
・・・洗うのがちょっと大変。
・・・・取っ手が、熱い熱い
(あっという間に熱くなります。布巾とかで持つそうです)

鉄のフライパンも、熱伝導の良さが売りですよね。
あと、自然に鉄分が取れるとか。

でも、
僕は今はテフロン加工がいいや。

それなりに、料理の腕前は上がったと思ってますが、
このあたりのこだわり感が、僕はまだまだだなと思います。

本当は良い鉄鍋とかで、肉料理とかして、そのままテーブルに
出す、みたいなのはカッコ良いだろうなあ。

今はいいけど、いつか、
こだわりの一流器具達に囲まれて、キッチンライフを
楽しみたいなあ。。